Fortigate本の著者である左門が、実践的で、Fortigateの機能を活かしたハンズオン研修を実施します。
2日間の研修で、FortiGateのプロになりましょう!
以下に概要だけを簡単に記載しますが、詳細は、以下を確認ください。
https://seeeko.com/fortigate
1.研修概要
企業のセキュリティを守る根幹をなすのが次世代ファイアウォール(UTM)です。これ1台で、ファイアウォール機能、IPS機能、アンチウイルス、URLフィルタ、アプリケーション制御、標的型対策、拠点間とのVPN(IPsec通信)やリモートアクセス(SSL-VPN)など、さまざまなセキュリティ機能があります。(※これが、UTM(Unified Threat Management:統合脅威管理)とも呼ばれる理由です。)
次世代ファイアウォール機能でシェアNo.1のFortiGate(Fortinet社)を使って、実機を用いて次世代ファイアウォールの仕組み、技術、設定を学んでいただきます。
セミナーの講師は、ネットワークスペシャリスト試験対策で高い評価を得ている「ネスペ」シリーズ(技術評論社)、FortiGateの設定本である「FortiGateで始める 企業ネットワークセキュリティ」(日経BP社)の著者である、左門が行います。
2.研修の進め方
本研修では、一人1台または2人に1台のFortiGateを操作してもらい、次世代ファイアウォール(UTM)によるセキュリティ対策の機能を座学で学ぶとともに、実機でも設定してもらいます。 (2人が同時にFortiGateにアクセスして、設定の閲覧・変更ができます。また、途中からVDOMにより1人ずつの仮想環境を操作できます。)
日経BP社から発売した本をテキストとし、FortiGateの6.0台のOSおよび最新OSはクラウドを使ってセキュリティ機能を学びます。
3.コース概要
項目 | 内容 |
---|---|
コース名 | 次世代ファイアウォールで学ぶネットワークセキュリティ(FortiGateハンズオンセミナー) |
研修目的 | ・FortiGateの基本的な操作を一通り理解し、実際に一人で設定できるようにします。 ファイアウォールの基本的な仕組みおよび設定方法を学習します。 ・FortiGateの基本的な操作を一通り理解し、実際に一人で設定できるようにします。 ・アンチウイルスやアプリケーションコントロールなどのUTM機能を一通り設定し、次世代ファイアウォールの機能によって、何ができるのか、そして、その操作方法を学びます。 ・IPsecやSSL-VPNの設定および基本技術を理解します。(日数及びカリキュラム次第)・カスタムシグネチャを作成するなど、日頃の業務では学べない経験してもらいます。(日数及びカリキュラム次第)・標的型攻撃の対策方法を学びます。 |
研修方法 | 講義+実機演習+確認テスト ※講義の大半は実機演習です。 |
日数 | 2日間が基本 ※1日限定のコースも可能 |
研修時間 | 9時半~17時(9時~18時の間で調整可能) |
参加人数 | 5名様以上 |
講師 | 左門 至峰 |
対象者 | ・ネットワークおよびTCP/IPの基礎を理解できるレベルの方 ・ネットワーク機器の実機操作、TeraTermの操作の基本をご存知の方 |
ご準備いただくもの | セミナー会場、プロジェクタ、マイク、インターネット環境、PC(LANポート、Teratermインストール必要)、LANケーブル、配布物の印刷(こちらからデータでお渡しします)など。※詳細はご準備いただくものに記載してあります。 ・テキストとして、私の著書の「FortiGateで始める 企業ネットワークセキュリティ」をご購入いただく必要があります。 ・FortiGateの機材はこちらで準備します。 |
その他、FortiGateに限定せずに、セキュリティの幅広い実機研修や情報処理安全確保支援士試験の対策講座も実施可能です。
4.主催
株式会社 エスエスコンサルティング
代表 左門 至峰
〒541-0054 大阪市中央区 南本町二丁目3番12号 EDGE本町3階
TEL:06-7878-5043
URL:https://seeeko.com/contact ←お問い合わせはこちらからお願いします。